暮らしに役立つ情報を気ままに配信中です!

新社会人必見!暑中お見舞いを出す時期は?暑中お見舞いの文例はこちら

社会人になるとこれまで気にしていなかったことなど、やらないといけなくなるってことが多くなりますよね。暑中お見舞いもそのひとつ。年賀状は毎年出しているけど暑中お見舞いは出したことがないという人は多いのではないでしょうか?

そこで今回は暑中お見舞いについて基本的なことをお伝えします。



スポンサーリンク


 

暑中お見舞いはいつ出すの?出す時期は?

暑中お見舞いを出す時期はいろいろな諸説があります。

・小暑(7月7日頃)から立秋(8月7日頃)の前まで
・夏の土用の時期(立秋の前の約18日間。7月20日頃~)
・梅雨が明けてから、立秋(8月7日頃)の前まで

などなどです。※2016年の立秋は8月7日
そもそも暑中お見舞いは夏の最も暑い時期に相手の健康や安否を気遣い、近況を報告する季節の挨拶ですので、7月下旬から8月初めの最も暑い時期に出すとよいでしょう。

残暑お見舞いを出す時期は?

立秋(8月7日頃)を過ぎると暑中お見舞いではなく、残暑お見舞いとして出しましょう。出す時期としては8月中に出すようにしてください。
 

暑中お見舞いの文例

ビジネス

平素は、毎々格別のお引き立てを賜わり感謝いたしております。
今後とも倍旧のご愛顧を賜わりたく、謹んでお願い申し上げる次第です。
暑さ厳しき折ですが、皆様くれぐれもご自愛ください。

平成二十六年盛夏

〒***-****
○○県ΟΟ市Ο丁目Ο番Ο号
TEL **-****-****
株式会社 ΟОΟО
ΟООΟ

貴社におかれましては、いよいよご隆昌のことと存じます。
日頃より、格別のお引き立てを賜り、心より感謝いたしておりますとともに、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
なお、弊社サービスに関してお気づきのことやご質問などございましたら、何なりとお申しつけください。
猛暑の折から皆様におかれましては、くれぐれもご自愛ください。

平成二十六年盛夏

〒***-****
○○県ΟΟ市Ο丁目Ο番Ο号
TEL **-****-****
株式会社 ΟОΟО
ΟООΟ

上司などへ

暑中お見舞い申し上げます

梅雨が明けたとたんに、猛烈な暑さとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
昨年にもまして暑さが厳しく感じられます。
これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください。

暑中見舞い申し上げます。
厳しい暑さが続いておりますが、ご健勝のことと存じております。
日頃は何かとお世話になり、またお心にかけて下さいましてありがとうございます。
今夏も一層の努力を重ねていく所存です。
よろしくご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。
酷暑のみぎり、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

一般(友人など)

暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さの毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。
今年も例年以上の猛暑との事、先が思いやられますね。
当地は多少過ごしやすいですから遊びにおいでください。
まずは暑中お見舞いまで。

 

暑中お見舞いのまとめ

いかがでしたか。
今回は暑中お見舞いの文例をご紹介しましたが、参考程度としあくまでも自分の言葉で気持ちを伝えるようにしてください。また、年賀状に比べると暑中お見舞いを出す人は少ないようなので、社会人としてしっかりと自分をアピールしましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク