暮らしに役立つ情報を気ままに配信中です!

「PCでLINEにログインできませんでした」とメッセージが届いたときの対処法!

LINEの不正アクセスなんて他人事と思っていたらとうとう来ました。正直、気持ちのいいものではないですね。ということで、今回は「PCでLINEにログインできませんでした~」のメッセージが届いたときの簡単な対処法をご紹介します。



スポンサーリンク


 

「PCでLINEにログインできませんでした」

ニュースなどでは聞いたいましたが、不正アクセスって本当にあるんですね。何気なくスマートフォンを見たら誰かからLINEが入っていたので確認すると・・・

line cp06PCでLINEにログインできませんでした。
ログインを試みた端末:****-****-****
心当たりがない場合はアカウント情報を変更してください。
http://lineme.me/~

これ、何者かが自分のLINE IDでログインしようとしたけどログインできなった時に、LINEから送られてくる警告メッセージです。たまたまパスワードが合致せずにログインできなかったのですが、もしログインされていたらLINEを乗っ取られてしまいます。とても危険なことなので、このメッセージが届いたら対策を行いましょう。
 

ログインしている端末をチェックしましょう

line cp03LINEを開いて「その他」→「設定」をタップ。
line cp01「アカウント」をタップ。
line cp02「ログイン許可」にチェックが入っていたら、「ログイン中の端末」をタップしてログインしている端末を確認します。
line cp07「ログイン中の端末がありません」となっていたら問題ありません。

もし誰かがPCなどでログインしていればココに端末が表示されます。

 

「PCでLINEにログインできませんでした」の対処法は?

line cp04LINEに不正アクセスして乗っ取りをしようとしている犯人は、PCからLINEにアクセスしてきます。

ですので、「その他」→「設定」→「アカウント」→「ログイン許可」のチェックを外して無効にしましょう。

左図はチェックを外して。ログイン許可が無効になった状態です。

 

LINEに限らずこのようなの不正アクセスや乗っ取りなどは、運営側で対策を講じても新たな攻撃手法を開発する「いたちごっこ」状態です。

大切なことは自分の身は自分で守る!現時点でできる最低限の対策はしっかりやっておきましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク