かっぱ寿司 期間限定で食べ放題「帰ってきた食べホー」開催!
回転ずし大手・かっぱ寿司では、2020年10月に休止していた人気食べ放題企画「食べホー」を、7日間の期間限定で「帰ってきた食べホー」として復活開催することが決定しました!食べ放題対象メニューは、お寿司の他にサイドメニュー…
暮らしに役立つ情報を気ままに配信中です!
回転ずし大手・かっぱ寿司では、2020年10月に休止していた人気食べ放題企画「食べホー」を、7日間の期間限定で「帰ってきた食べホー」として復活開催することが決定しました!食べ放題対象メニューは、お寿司の他にサイドメニュー…
土用の丑の日といえば「うなぎ」を食べる。日本では当たり前の風習ですが、実は子供頃は「土曜の牛の日」と思ってたので、何で牛の日に肉ではなく「うなぎ」なのだろうと思ってました。それに土曜日でもないのに「どよう」と言われてなん…
1986年に公開されたジブリの「天空の城ラピュタ」はジブリの最高傑作とも言われている名作アニメです。空の上に浮かぶ島なんて夢があり人気があるのもうなずけますね。そんな「天空の城ラピュタ」ですが「ラピュタ」という言葉に含ま…
株式会社良品計画が展開する無印良品。家具、衣料品、雑貨、食料品など「しるしの無い良い品」を幅広く開発・販売している無印良品ですが、2020年5月1日からAmazonでの販売を開始しました。遂にというか、Amazonで取り…
新型コロナウイルスの影響でフィットネスクラブやヨガスタジオなどが休業し、私たちも不要不急の外出自粛を余儀なくされていて自宅で過ごす時間が長くなっています。これによる運動不足から「ストレスを感じる」「肩が凝る」「腰が痛い」…
4月17日、東京消防庁が消毒用アルコールの取り扱いについての注意喚起を発表しました。新型コロナウイルスの感染防止策として消毒用アルコールで消毒することがこれまでより多くなったと思います。私も当たり前のように自宅で消毒用ア…
今回はあまり知られていない「ふりかけの日」についてご説明したいと思います。 スポンサーリンク ふりかけのルーツは ふりかけは日本発祥の食品。そのふりかけは大正~昭和にかけて美味滋養を目的としていくつか考案さ…
新型コロナウイルスの影響で免疫がクローズアップされていますね。免疫とは病原菌やウイルスから自分の体を守ってくれるものです。今回はその免疫力の高め方について説明します。 スポンサーリンク 免疫とは 私たちは通…
楽天ペイってどんな感じだろうと、昨年の12月から4ヶ月使ってみましたがやっぱり便利でした。そこで今回は楽天ペイを使ってみた感想と、メリット、デメリットをまとめてみました。 スポンサーリンク 楽天ペイ(楽天P…
新型コロナウイルスが猛威を振るっている昨今、各自治体では不要不急の外出を控えるよう要請が出されています。未知のウイルスとの戦いに勝つためには各自が危機意識を持って自分が出来る予防を行う事でしょう。今現在でこの感染症に打ち…
世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るっていますがみなさんは大丈夫ですか?日本は大型のイベントの自粛要請などはされていますが、世界各国の対応をみていると「大丈夫なん?」っていささか不安になります。私が住んでいる大阪では府…
仕事の電話対応で担当者が不在の場合によく使われるフレーズの「折り返し電話~」は正しい表現なのでしょうか?今回はこのフレーズについて考えてみます。 スポンサーリンク 「折り返し」の表現 受ける側 「折り返し」…
4月1日(月)新元号が菅義偉内閣官房長官から発表され「令和(れいわ)」と決まりました。菅義偉内閣官房長官からの発表は以下の通りです。 スポンサーリンク 新元号「令和」はいつから施行? 第125代天皇である今…
東京オリンピックまであと1年。いよいよカウントダウンに入ってきましたね。オリンピック予算の「えぇー」とビックリするような増額やJOCの竹田会長の汚職疑惑、夏の尋常じゃない暑さ対策をどうするのかなどなど色々とケチが付いてい…
左手の薬指に指輪をはめているとあの人は結婚していると認識されます。それを上手く利用して女性の中には言い寄って来る男性を避けるためにわざわざ左手の薬指に指輪をはめている独身女性もいるようです。既婚者の方たちは当たり前のよう…
お彼岸がどうゆうものなのかをはっきり答えられる人は意外に少ないものです。お盆は「ご先祖様が帰ってくる」という風に何となく分かっている人は多いのですが、お彼岸となるとどうでしょう?そういう私もお彼岸をしっかり理解していると…
地震大国日本! 2016年4月17日現在、熊本を中心に起きている地震は今なお余震が続いています。いつどこで発生してもおかしくない地震。「自分は大丈夫」と他人事と思っていませんか? 今回は地震の対策について少しご説明します…
なにげに You Tube を見ていると、洋服が簡単にたためてしまう手作りボードの作り方が公開されていました。動画ではシャツやTシャツ、トレーナーなどが驚くほど簡単にたためていて、これはとても便利だなぁ~って思ったのでご…
以前、NHKの人気番組「がってん!」でも紹介された「くねくね体操」。神経を刺激して体の動きをよくする体操で、すでに多くの小学校でも導入され子供の運動神経向上に役立っています。 ここでいう運動神経は脳と筋肉を結ぶ神経で、脳…
ここ2~3年前くらいから大好きなラーメンを食べるとお腹を壊して下痢になってしまうようになってしまいました。たまたまお腹を壊さないこともあるのですが、80%くらいの確率でラーメンを食べるとお腹を壊してしまいます。何故なんだ…