暮らしに役立つ情報を気ままに配信中です!

結婚指輪を左手の薬指にはめるのはなぜ?

左手の薬指に指輪をはめているとあの人は結婚していると認識されます。それを上手く利用して女性の中には言い寄って来る男性を避けるためにわざわざ左手の薬指に指輪をはめている独身女性もいるようです。既婚者の方たちは当たり前のように左手の薬指に結婚指輪をはめていますが、そもそもなぜ結婚指輪は左手の薬指にはめるのでしょうか?



スポンサーリンク


 

結婚指輪はなぜ左手の薬指?

古代のギリシャ人は心臓に人の心(ハート)が司ると考えていました。そして心臓に近い左手は心臓に繋がっていると考えられおり、その左手の中でもとりわけ薬指は心臓まで1本の太い導線(血管)で繋がっていると信じられていました。

古代の人たちは心臓(ハート)に繋がっている左手の薬指に結婚指輪を付け合うことにより「お互いの心をしっかりと繋なぎとめ生涯の愛を誓った」とした説が根強く伝えられています。

結婚指輪 世界の国々は左手?右手?

私たち日本では結婚指輪を左手の薬指にはめるのが一般的ですが、ドイツ、チェコ、オーストリア、ポーランド、ノルウェー、ロシア、ウクライナなど東ヨーロッパや北欧諸国などにでは右手に結婚指輪をはめる国もあります。またインドや東南アジアの一部の国では手ではなく足に結婚指輪をはめる国もあるそうです。

日本で結婚指輪の歴史は意外と浅い

日本で結婚指輪が普及し始めたのは明治時代からと言われていますが、一般的に結婚指輪の習慣が根付いたのは戦後に西洋文化が広まった昭和40年代と言われています。意外と最近の事なんですね。
 

まとめ

結婚指輪を左手の薬指にはめる理由にはロマンチックな諸説が色々とあり愛を確かめ合う二人の気持ちを盛り上げていますが、結局のところ5本の指の中で一番使うことの少ない薬指が指輪をはめるのに最も都合が良かったという夢の無い説もあります。

国の文化や宗教などでもルールや価値観が違うように結婚指輪をどこに付けるのかが重要ではなく、二人が生涯を力を合わせて幸せに過ごすことが最も大切なことですね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク