暮らしに役立つ情報を気ままに配信中です!

恵方巻の食べ方のルール!2017年(平成29年)はどの方角!

すっかり節分に恵方巻きを食べる習慣が定着しましたが、昭和生まれの私は恵方巻きにそんなに思入れはなく、どちらかと言うと「歳の数ほど豆を食べる」方に重きを置いていて、恵方巻きは食べなければ食べなくてもいい程度の認識です。ですが、子供たちは生まれた時から節分に恵方巻きを食べているので、ある意味伝統というか風習として恵方巻きが認識されています。

しかしその恵方巻きの由来などを知っている人は少ないのではないでしょうか?今回は恵方巻の食べ方や、2017年の方角についてご説明します。



スポンサーリンク


 

2017年(平成29年)恵方(方角)は?

今年2017年(平成29年)の方角は 北北西 です。
もう少し細かく言うと、「北北西やや北」となっています。

ehou2017

方角が分からない場合はこちらのサイトが便利です。住所を入力するだけで恵方が分かりりますよ。
http://www.benricho.org/koyomi/map_ehoo/

恵方とは、簡単に言うとその年の良い方向のことです。その年の福徳を司る神様である歳徳神(としとくじん)がいる方角で、その方角で物事を行うと吉とされています。江戸時代くらいまでは住んでるところから恵方にある寺社に参る恵方詣り(えほうまいり)が初詣の習慣でした。
 

恵方巻きの食べ方

hokuhokusei_edited-1

恵方巻きの食べ方には様々な諸説がありますが一般的とされるのが、

・恵方を向く
・黙って願いを込めて一気に最後まで食べる

上記のように一本の太巻き(恵方巻き)を恵方(2017年は北北西)を向いて、無言で願いを込めながら丸かじりして一気に最後まで食べるというものです。太巻き(恵方巻き)を一気に丸ごと食べるのは「縁を切らさない」ためと言われてます。また無言で食べるのは、話すと福が逃げて行くので福を逃がさないためです。

太巻きの具材は七福神に因んで7種類の具材が入ったものが望ましいとされていますが、決まった7種類の具材があるわけではありません。

地域によっては行儀が悪いといって切って食べるそうですので、本来はそう食べ方にこだわる必要もないのではないのかもしれませんね。
 

まとめ

いかがですか?
最近では「恵方ロールケーキ」など、販売促進のための便乗商品も多く出てきて少々過熱気味な印象を受けますが・・・歴史的にもまだ浅い恵方巻き。あまり深く考えずにみんなで楽しく恵方巻きを食べて今年の福を呼び込みましょう!
 

関連記事
2016年(平成29年)恵方巻きの方角は?そもそも恵方巻きの起源とは?いつなの?食べ方のルールは?

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク